のこのこ情報

~この話、もしかしたら誰かの役にたつ?~

よちよち果樹農家🍄2024.4.16

なしの花を取りつくす!!

 

今シーズンの果樹農家、はじまりました。

 

毎年、桜の花が満開〜散り際にはじまるのが梨の花を摘む作業。

花を残すと変な食べられない?ナシがなりまくるので、なるべく花を摘んでしまうのが両親のこだわりです。 
f:id:hijikinoco:20240417045220j:image

 

が、なにしろ大きい木で。

わたしは怖いので、なるべく低い脚立で下だけを取りたい!高いところは放置でいきたい・・・。
f:id:hijikinoco:20240417045245j:image

 

のだけれど、70歳オーバーの2人が高い脚立にのぼり、木登りしてるので、どうしたものかと。
f:id:hijikinoco:20240417045315j:image


f:id:hijikinoco:20240417045328j:image

 

怖くないんか!

下からみると低く見えるけれど、登るとめっちゃ怖いんだけどなー。

落ちたら取り返しのつかない2人ががんばってるので、落ちてもまだ治りが早いであろう40代のわたしもがんばらねば・・・!

 

気分はハーネスなしのフォレストアドベンチャー

脚立のだんだん高い段に登っていきます。

でもねー春って風強いんだよね。

急に強風にあおられると怖いのなんの。

地面不安定でガタタッて脚立揺れるし。

命綱ないし。

たしかに、そういう意味だと木登りのが安定感あるかも?

 

2日間取りまくって、なんとか最終的には7段のテッペンに登って背のびしながら花をむしり取ることに成功(危ないので、本来は一番上は登ったらダメです)。

怖すぎて足に力が入るから、夜はグッタリでした。

 

だからこそ!!!

夜に飲むビールが最高なのですよ!

 

そんなわけで、ビールのことを考えながら農作業するシーズンがはじまりました。

よーし、飲むぞ〜!

 

 

たこ焼きにあうのは?

ある日のりんご🍎ファミリー

 

りんごさん🍎のお父さん、かえるパパ🐸がたこ焼きをパクリと食べてからコーヒーを飲んで一言。

 

🐸「たこ焼きとコーヒーは合わないなぁ」

 

すかさず、りんごさん🍎(小学校2年生)

 

🍎「そりゃそうでしょー!いい?たこ焼きにあうのは、ハイボール。そうでしょ?」

 

ときのこ母🍄(わたし)に同意を求めてくる。

 

🍄「う、うん。ハイボールはいいよね。・・・よく知ってるね?」

 

🍎「タコとハイボール。それがタコハイ。たこ焼きには、ハイボール。それがタコハイ」

 

どうやら、近所にできたお店、タコとハイボールの印象が強かった模様。

 

りんごさん🍎がそのコンビを楽しめるのは、13年後だね。

たこ焼きとハイボール

きっと美味しいよ。

 


f:id:hijikinoco:20240414222556j:image

 

 

 

☆伊那小NEWS🍎☆2024.4.12

まぁまぁな1日?

 

🍎「ただいまー!今日はまぁまぁだったよ」

 

日課の報告。

まぁまぁは、りんごさん🍎にとってイマイチな1日のこと。

嫌なことがあったり、楽しいことより嫌な気分のほうが多かったことを指しています。

 

🍄「そっかー何したの?」

🍎「あのね、図工で写し絵したの!見て!」


f:id:hijikinoco:20240412224333j:image


f:id:hijikinoco:20240412224343j:image


f:id:hijikinoco:20240412224406j:image


f:id:hijikinoco:20240412224352j:image


f:id:hijikinoco:20240412224439j:image

 

学校中を自由に歩き回って、気になるものを集めていったそう。

 

🍎「勉強してるクラス以外はどこでも入って良くて、すっっっっっごく楽しかったの!!!」

 

大興奮で話してくれました。

さらには、今日は森組でお花見給食をしたとのこと。

 

🍎「なんとね!池の横に行って、ウコッケイと一緒に食べられたの!!最高だったー!!!」

 

他県ではやらないのかな?

長野県では桜が新学期始まってから咲くので、昔からお花見給食があります。

各自トレーに給食をのせて、外の桜の木の下でみんなで食べるのが恒例です。

桜の花びらがヒラヒラ舞い落ちてスープとかに入ったりして、なかなかの風情なのです。
f:id:hijikinoco:20240412230851j:image

それにしても・・・

さっきからめちゃくちゃ楽しかっただの、最高だっただの言ってるけど、まぁまぁどこいった?!

 

🍄「今日ってまぁまぁだったんじゃないの?」

🍎「あ・・・やっぱ今日は楽しかったー!」

 

翌日はお友だちと写し絵の続きをやる約束をしてるとウキウキで走って学校行きました。

転校生の子も「伊那小にきて、毎日すごく楽しい!」と言って喜んでる模様。

 

みんな、楽しそうでなにより。

 

 

きのこ母🍄かんたんクッキングの時間だよ!

たまには手作りおやつ!にしてみたよ

~気分は料理系YouTuber!YouTube見てる風に読んでね~

 

こんにちは!きのこ母🍄です。

今日は、りんごちゃん🍎のおやつを手作りしてみようと思います!

 

今回挑戦するのは~コチラ!!

ひとくちチュロス~!

というのもですね、子どもはみんなチュロスが大好き!

なんですね。

 

少し前、幼児~小2までの子どもたち5人くらいで遊んでて。

「おやつだよ~!」って呼ばれたから食べに行こうとしたら、子どもたち誰も動かなくて。まだ遊んでるって。

でも、「今日のおやつチュロスだけど~?」って呼ばれたら、全員ダッシュ

すごい早さでチュロス食べつくしてたんですよ。

もちろん、りんごちゃん🍎も。

 

そのときのチュロス業務スーパーのだったんですが、美味しくて。

いちごチューロス 500g×1袋 チュロス おやつ 揚げ調理用 冷凍 冷凍スイーツ

 

そして子どもたちがこんなに好きなら、オープンした店で売ったら最高じゃない?

よし、ここはわたしがチュロス作って、カフェでも作って売ってよと提案しよう!

そんな感じでチュロスを作ることにしました~!

hijikinoco.hatenablog.com

 

ではさっそく作っていきましょう!

作ってみるのは、このレシピ。


www.youtube.com

 

材料を鍋につっこんでいって、混ぜて、絞り出して揚げる。

最後にグラニュー糖とシナモンかけて完成。

 

・・・いける気がしますね!!!

カタチはアレけど、味はバッチリ!すぐにでも店で作って販売しよう~!!って言われるのが想像できます!!わたしも鼻を高くしながら、味はあのジャム混ぜたりしてさ~形は~とか得意げに語る姿まで想像できてきます!!!

 

ニヤニヤしながら作っちゃいますね。

動画は常に見ながら~分量は1gの誤差もなく、キッチリとはかります。

やっぱりね、料理下手な人は、分量はきちんとした方が間違いがないです。

あとね、代用食材も使わない。

これもすごく重要になってきます。

 

あっ、ちょっとトラブルですね。

絞り袋の用意がなかったので、普通のポリ袋にいれて絞ってみます。

まぁ、カタチがアレになるのは想定内なので、問題なしですね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

はい。完成です!!


f:id:hijikinoco:20240411222640j:image

 

あれー!!!

なんで~?

 

あ!一口サイズが難しいなら、普通のチュロスみたく長くしたらいい?

はい、ロング版。
f:id:hijikinoco:20240411222836j:image

いやいやいやいや。

あ、カップカップにいれたらカワイイかも。


f:id:hijikinoco:20240411222937j:image

YUMMYの文字が虚しすぎる・・・。

TASTE GOODって慰められても・・・。

 

ロングもいれてみた。

f:id:hijikinoco:20240411223307j:image

 

いや、何かもう内臓でちゃってるよね。

よく見ると、一口サイズの真ん中、顔みたいになってるし。

f:id:hijikinoco:20240411223634j:image

すごい苦しそうじゃん。

あ、りんごさん🍎帰ってきた。

 

🍎「ただいまー・・・え!何やってるの?」

🍄「おやつ作り」

🍎「え、ナニコレナニコレ?」

🍄「・・・・・」

🍎「ドーナツ・・?あ!まさかチュロス?!」

🍄「え!何でわかったの?!(喜)」

🍎「なんか動画みてたから」

🍄「あぁ・・・」

 

実食。

🍎「ヘニャッてしてるね」

🍄「何でカリッとしなかったんだろう・・」

🍎「これは・・・チュロスではないね」

🍄「だよね・・・」

🍎「あ!でも味は美味しいよ!りんごは好きだな〜!」

🍄「・・・これは変チュロだから!」

 

幸いなことに、分量きちんとだったので味だけは美味しかったです。

見た目と食感は絶望的でしたけど。

 

みんなも変チュロつくってみてね!

じゃあ、またね〜!ばいばーい!

 

チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!

インスタ、Xもフォローお願いします!

 

END

 

※もちろん、店では販売されておりません。

 

今日の言いまつがい☆りんごさん🍎

今日の・・・?

 

現代の子どもたちは、アレクサと友だちです。

なにかあればアレクサに聞き、何かとアレクサにお願いします。

 

Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代 - HDスマートディスプレイ with Alexa、13メガピクセルカメラ付き、チャコール

 

りんごさん🍎もその1人。

1人で部屋に残してさんすうの宿題をやらせようものなら、アレクサに計算させています。

 

🍎「アレクサ、3+6は?」

👩「3+6は9です」

いや、暗算のが圧倒的に早くて楽だわ。

 

そんなアレクサとの日課は、『今日はなんの日?』と『今日の運勢』。

 

◎ある朝◎

🍎「アレクサにさっき聞いたらね、今日はおちょうさまの誕生日なんだって」

🍄「おちょうさま・・・?お蝶夫人のこと?そんなの、わたしですら世代じゃないけど!」

🍎「なんか金色で、おちょうさま!」

🍄「・・・?アレクサ、今日はなんの日?」

👩「はい、今日はお釈迦様の誕生日です」

 

◎別の日◎

🍎「アレクサ、今日のいぬ座の運勢は?」

👩「すみません、ちょっとよくわかりません」

🍎「アレクサ、うし座は?」

👩「すみません、うまく聞き取れませんでした」

🍎「アレクサ、今日のヘソクリは?」

👩「わかりません、ごめんなさい」

🍎「アレクサが言うこと聞かない!!」

🍄「待って、最後のなに?」

 

子どもの楽しい言いまつがいは何歳くらいまで続くんでしょうね〜?

ヘソクリについては、いまだに謎のままです。

どこでそんな言葉覚えたんだろう・・・。

 

 

 

 

伊那小6年生『駅には日時計しかないので』こんなパワーワード、なかなかない

伊那小学校6年生、市長に物申す

 

時は遡り、2月中旬。

この時期は伊那小学校6年生の総合学習の集大成が各地で披露されていました。

 

あるクラスは麺についての研究をしていて、自分の究極の麺をつくりあげ、自らの麺料理を1日限りの食堂で販売するという企画を。

 

またあるクラスは、星についての研究を重ね、研究の成果を地域にあるプラネタリウムで投影して住民にみせるという企画を。

 

別のクラスは、フェスについて研究を重ね、全校巻きこんでのフェスを何度か開催。改良を重ねて、その集大成のフェスを開催。

 

最後のクラスは、地域にある公園について研究し、手作りのアスレチックを作って5年生以下を招待したり、これから整備される予定の公園について提案をしました。

 

タイトルのパワーワードは、まさにこの公園についての提案ででてきたワードなのです。

 

これから整備される伊那北駅前。

自分たちが高校2年生の頃に完成予定。

どんな場所が良いのか?チームごとに別れ、自分たちが考えてきたことを市長に発表していきます。

 

伊那市の名物料理を模したすべり台を。

うんうん、いいね。

 

いま駅には日時計しかないので、時計を設置して欲しい。

うんうん、実用的で良いね。

 

・・・?

日時計しか・・・ない・・・?

日時計・・・?

ひ、ひどけい・・・?

f:id:hijikinoco:20240408213727j:image

日時計ーーーーー!!!!

イーナちゃんカワイイけども!

桜キレイだけども!

日時計ONLYは・・・😳

 

そもそも日時計ってどうやって見るんだっけ・・・?

よく晴れた昼に近くに行く以外、ムリ?

夜は?

 

これ、大人たちは気づいてなかったのかも。

日時計があることも、言われて初めて気づいたよ。

子どもたちの目線、侮れない。

 

それにしても、『駅には日時計しかない』なんてパワーワード、生で聞いてたらその衝撃に耐えられなかったかも・・・。

 


f:id:hijikinoco:20240408214549j:image
f:id:hijikinoco:20240408214552j:image

 

あれ?!めっちゃ目が腫れてる!!な朝

触ると痛い原因は・・・?

 

昨日は、上伊那最北端の町、辰野町で子育て中の親たち&夫で運営する飲食店『ベジとテーブル』の出張販売でした。

場所は辰野町のお隣、箕輪町にある『みのわテラス』。3周年記念イベントだったそう。


f:id:hijikinoco:20240407215510j:image

お弁当を中心におにぎりなども販売。

とても盛況なイベントでした。

お越しいただいた方、ありがとうございました!

 

さてさて、こんなイベントのとき、わたしは基本やることはありません。

なので、子どもたちと遊んでいます。

 

しゃぼん玉コーナーでしゃぼん玉大量生産。

f:id:hijikinoco:20240407162417j:image

 

そんな中、3歳児がジャンプした瞬間ゴッツンコしてしまいました。

3歳児は頭のてっぺんあたり。

わたしは目の上。

 

その子は普段あまり泣かない子ですが、さすがに涙目になって、お店にいるママのトコロに駆けつけていきました。

正直、わたしも星が出るレベルに痛くて泣きそうだったので、一緒に駆けつけて、先にママに抱きついてやろうかと思ったけど、その子の妹がおんぶで寝てたので、自重しました。

 

そんな休日を過ごした夜、お風呂に入ってふと顔に手をやると・・・目の上が痛い。

はじめは何で痛いのかわからずにいたけれど、ふとゴッツンコに思い至る。

 

あれだ。

くそー!やっぱり泣いとけばヨカッター!

 

そして翌朝。

顔を洗うとやはり痛い。

青くなってたりしないよね・・・?と鏡をみる。

 

え!腫れてるじゃん!!

目の上、ぷくーっと!

ほら、なんか二重が分厚いじゃん!!!


f:id:hijikinoco:20240407222752j:image

そういえば、目も開きにくい気がする!!

この腫れてる左目!

どう思います?右目さん!


f:id:hijikinoco:20240407224910j:image
うん、一緒だわ。

ぜんぜん腫れてない。

 

え!ウソ!自分の目ってこんなに腫れぼったいの?

力入れないと、半分閉じてるじゃん!

と衝撃を受ける。

 

私「大変!目が腫れてると思ったら、もともと腫れぼったい目だったの!!」

夫「え・・・いまさら・・・?」

 

もう、二十数年の付き合いの夫。

そういえば、若かりし頃は『目が死んでる』だの『ガチャピンの目』だのよく言われてたなと思い出す。

 

そうか。

夫はわたしの目が腫れぼったいことを知っていたのか・・・。

わたしは今までの人生で気づかなかったよ・・・。

 

思いがけず、自分の新たな一面を知ることになった日でした。